ケロロ軍曹
トップページ ニュース 放送日程 作品紹介 スタッフ
キャラクター イベント情報 リリース情報 リンク
新着情報
Backであります Nextであります

05月01日
「ケロロ軍曹」
アメーバピグにてケロロ軍曹になりきる新エリアがオープン!
03月26日
TVアニメ「ケロロ軍曹アンコール!」
4月からは1stシーズンの放送が決定!
12月27日
地上波初登場!『超劇場版ケロロ軍曹』第5弾がテレビ東京系列にて放送決定!
12月20日
ケロロ軍曹2012年年賀状デザインプレゼント!
11月25日
ケロロ軍曹イベント情報!
11月18日
地上波初登場!『超劇場版ケロロ軍曹』第5弾がテレビ東京にて放送決定!
09月19日
「超投影版ケロロ軍曹上映情報
08月12日
「ケロロ軍曹」ソーシャルゲームが登場!
『ケロロ軍曹~ご当地侵略大作戦』を携帯でプレイ!
08月10日
「モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G」と「ケロロ軍曹」がコラボ!
アイルーがケロロになる「ケロン人ヘッド」が登場!
08月04日
カズマが!舞衣が!ケロロが!夢の共演!
人気アニメ10作品のキャラクターが集結
RPG「ヒーローズファンタジア」がPSPで登場!!
2012/05/01 「ケロロ軍曹」
アメーバピグにてケロロ軍曹になりきる新エリアがオープン!
 
アバターコミュニティサービス「アメーバピグ」PC版に「ケロロ軍曹」のコスプレを楽しむことができる新エリア「なりきり通り」が5月1日にオープンしました!

秋葉原の世界観をモチーフとした「なりきり通り」では「ケロロ軍曹」の着ぐるみなど、本エリア限定で楽しめるピグアイテムを販売!!

※「アメーバピグ」は、仮想空間上で自分そっくりのキャラクターを作って遊べるオンラインコミュニティサービスです。

◎ サービス概要
■提供開始日:2012年5月1日(火)
※コスプレアイテムは、5/22より販売予定です。

■アイテム料金:ガチャ一回200AG、コスプレアイテム150AG~
※AG=アメゴールド(アメゴールドとは「Ameba」内の仮想通貨です。300アメゴールド=315円(税込)で購入可能です。)

■URL:http://pigg.ameba.jp/

■アクセス方法:アクセス方法:おでかけ ⇒ 「なりきり通り」 ⇒ ケロロ軍曹ブース

アメーバピグ
Ameba
ケロロ軍曹
2012/03/26 TVアニメ「ケロロ軍曹アンコール!」
4月からは1stシーズンの放送が決定!
 
毎週火曜午後5時30分から放送中の「ケロロ軍曹アンコール!」に関するお知らせです!! 4月からは「ケロロ軍曹」1stシーズンの放送が決定いたしました! これからもケロロたちの活躍をお楽しみください♪ 引き続き応援宜しくお願いいたします☆

■番組名: 「ケロロ軍曹アンコール!」
■放送エリア: テレビ東京系列6局
■放送開始日: 2012年4月3日(火)から
■放送枠: 毎週火曜夕方5時30分~6時
■放送話数:1stシーズンを話数順に放送予定

ケロロ軍曹の秘密基地へようこそであります!
2011/12/27 地上波初登場!『超劇場版ケロロ軍曹』第5弾がテレビ東京系列にて放送決定!
 
劇場版第5弾『超劇場版ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります!!』が地上波初登場です! テレビ東京他、系列局でも放送決定! 放送スケジュールは下記を御確認ください☆

■作品名
『超劇場版ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります!!』

■放送スケジュール
テレビ東京 12/29(木) 7:10~8:45
テレビ北海道   12/29(木) 7:10~8:45
テレビ大阪   12/29(木) 7:10~8:45
テレビ愛知  1/2 (月) 9:00~10:35
テレビせとうち 1/2 (月) 9:00~10:35

※テレビ九州の年末年始の編成はございません。

超劇場版ケロロ軍曹公式サイト
2011/12/20 ケロロ軍曹2012年年賀状デザインプレゼント!
 
2012年ケロ辰年用年賀状デザインのダウンロードプレゼントです!

★ケロロ軍曹からのメッセージ!
12/9の我輩の誕生日に、温かいメッセージ、ありがとうであります!
もう、次は2012年の準備であります。
2012年の年賀状の超スペシャルデザインをプレゼントするでありますよ。
みんなで使って、日本中に我輩を拡散するであります!!

以下のリンク先からデータをダウンロードのうえ、年賀状のデザインとしてお使いください☆

ケロロ軍曹2012年年賀状ダウンロードプレゼント
2011/11/25 ケロロ軍曹イベント情報!
 
◆開催日:2011年11月26日(土)
◆ケロロ軍曹 単体ミニショー
◆開催場所:東京エコドライブフェスタ2011 in お台場
◆住所:東京お台場特設会場(青海NO区画駐車場)
     ゆりかもめ「船の科学館駅」下車すぐ


2011/11/18 地上波初登場!『超劇場版ケロロ軍曹』第5弾がテレビ東京にて放送決定!
 
劇場版第5弾『超劇場版ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります!!』が地上波初登場! テレビ東京(ローカル)にて、年末の12月29日(木)朝7時10分~8時45分に放送決定です! 究極ケロロで年納め♪
 ぜひ、ご覧ください☆

■作品名
『超劇場版ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります!!』

■放送枠
テレビ東京(ローカル) 
※テレビ東京放送エリアのみとなります

■放送日
2011年12月29日(木)朝7時10分~8時45分

超劇場版ケロロ軍曹公式サイト
2011/09/19 「超投影版ケロロ軍曹上映情報
 
「超投影版ケロロ軍曹 星空をとりもどせ!太陽系大追跡であります!!」の上映館情報です。

★上映館は下記の通りです。

【超投影版ケロロ軍曹 星空をとりもどせ!太陽系大追跡であります!!】
■四日市市立博物館
住所:〒510-0075 四日市市安島一丁目3番16号
問合先:059-355-2703
上映開始日:平成23年10月1日から

四日市市立博物館
2011/08/12 「ケロロ軍曹」ソーシャルゲームが登場!
『ケロロ軍曹~ご当地侵略大作戦』を携帯でプレイ!
 
「ケロロ軍曹」を題材にしたソーシャルゲームが、「Mobage」に登場! タイトルは『ケロロ軍曹~ご当地侵略大作戦~』。8/11から配信を開始しています。
本作は、プレイヤーがケロロ小隊を指揮し、日本全国の特産品を集めるシミュレーションゲーム。「ケロロ軍曹」に登場する個性豊かなキャラたちと戦うと特産品を入手することができ、さらに入手した特産品を組み合わせて新しい特産品を作り集めていくことを目的とします。あなたもケロロ小隊になって、日本全国の特産品を集めて遊ぼう!

■サービス名称 :ケロロ軍曹~ご当地侵略大作戦~
■サイトURL :http://pf.mbga.jp/12006914
■利用方法 :「Mobage」への無料会員登録後に利用可能
■利用料金 :基本プレイ無料、アイテム課金制

2011/08/10 「モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G」と「ケロロ軍曹」がコラボ!
アイルーがケロロになる「ケロン人ヘッド」が登場!
 
モンスターハンターのスピンオフ作品として大人気のPSPゲーム「モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G」になんと、ケロロ軍曹が登場!? 探検クエスト「村を侵略するであります!」をダウンロードし、そのクエストをクリアすると、アイルーのスペシャル衣装「ケロン人ヘッド」がもらえるぞ! 自分のアイルーを着替えさせると、画面のような姿に変身! ケロロ軍曹になってアイルー村の世界を楽しもう!

タイトル:モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G
対応ハード:PSP
プレイ人数:1人(通信プレイ時は最大4人)
価格:3990円
発売日:2011年8月10日
発売元:カプコン

※探検クエスト「村を侵略するであります!」のダウンロード開始日は8月26日を予定しています

モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G公式サイト
2011/08/04 カズマが!舞衣が!ケロロが!夢の共演!
人気アニメ10作品のキャラクターが集結
RPG「ヒーローズファンタジア」がPSPで登場!!
 
人気アニメ10作品の登場キャラクターが多数参戦するRPG「ヒーローズファンタジア」がPSPに登場!

バンプレストレーベルから発表された新機軸のヒーローRPGは、完全新作!
「スクライド」、「舞-HiME」、「ケロロ軍曹」などに登場する人気キャラクターたちが作品の垣根を越えて、夢の共演を果たす!

各作品のキャラクターが入り乱れる戦略性に富んだバトルシステム!
ド迫力のアニメ演出によって繰り出される各キャラの必殺技!
ふたつの世界を行き来するクロスオーバーストーリー!
イベントシーンでは、あのキャラとあのキャラがやり取りを!?
などなど、見どころ多数の内容となっているので、要注目!

【プラットフォーム】PSP
【タイトル】ヒーローズファンタジア
【ジャンル】クロスオーバーRPG
【プレイ人数】1人
【発売予定】今冬発売予定
【予定価格】未定
【開発】ウィッチクラフト
【発売元】バンダイナムコゲームス

【登場予定作品】
魔術士オーフェン/魔法戦士リウイ/R.O.D -READ OR DIE-/スクライド/ケロロ軍曹/舞-HiME/BLOOD+/DARKER THAN BLACK-黒の契約者-/スレイヤーズREVOLUTION/DARKER THAN BLACK-流星の双子-

©秋田禎信・草河遊也/角川書店・TBS
©神坂一・あらいずみるい/富士見書房/スレイヤーズR製作委員会
©サンライズ
©BONES・岡村天斎/DTB製作委員会・MBS
©BONES・岡村天斎/DTBG製作委員会・MBS
©水野良・横田守/魔法戦士リウイ製作委員会
©吉崎観音/角川書店・サンライズ・テレビ東京・NAS・BV
©2001,2002 スタジオオルフェ/アニプレックス
©2005 ProductionI.G・Aniplex・MBS・HAKUHODO

©2011 NBGI

※画面は開発中のものです